どうもどうも〜🤗
スタイリスト✂︎宮崎出身のカイです🌴🌞
今回もバッサリいかせて
頂きました👏👏👏👏😆
職場内で移動があるので心機一転
するために短くする!との事でした🤗
ではではまずはー
Before です☝️
もともと肩くらいの髪がこーんなに
伸びました😚☘️
バッサリ‼️‼️
After です☝️☝️
まるっとしたシルエットですが
表面に動きをだした大人ボブです🥳🌈
忙しい方でもお手入れも簡単です!☘️
お出かけの際もストレートアイロンや
カールアイロン、くるくるドライヤーなどて
毛先をまるっとワンカールするだけで
あっという間に華やかなスタイルになります💛
ただカットするだけでなくその後のお手入れの仕方、
セット方法もお教えいたします🤗🤗‼️
そのほかにも自分にあうスタイルや
カラーリングなどカウセリングも
しっかりさせていただきます☘️☘️
コロナで大変な時期ですか
髪型変えて気分変えるのはいかがですか?😌
お店ではお客様に安心してご来店頂けるよう
感染対策も徹底しております🙆♀️
こんばんは、ヘアーウィザーズ&ヘアーウィザーズダブルのスタイリスト小南です。
今日は、ショートヘアーについて
胸元下のロングだったので、
Before→ Afterで写真撮っておけばよかったのですが、
まぁ、どんな長さから切ろうがショートになるのは一緒。
結果は、こんな感じ。
ショートが得意な人は、カットが上手いって言われることが多いです。
そうおっしゃって頂けるように日々試行錯誤し、改善点を見つけたり、
今っぽいショートのラインを勉強したりしていますが、
僕がうまいかどうかは別として、ショートのカットは、
カット自体が面白い!!
クセの有無、強さ、形状。
毛量、毛流れ、生えている範囲と生え方。
黒髪か染めているのか。
ご自身でどこまでスタイリングをするのか。。。etc…
これらで全く違ってくるし、
部分部分でカットした結果が、ダイレクトに出てくる。
対処したこと、読み取りきれなかったこと、その対処。
それらを踏まえた上で、お客様に自信を持って鏡を見てもらえることが、
とても勉強になって、作っていて面白いと思えるのだと思います。
これからも僕は、ショートを切っていくことでしょう。
*ショートは好きですが、切りたがりなわけではございません。
切りたくない人は切らないですし、カウンセリングで切る方向に誘導することもいたしません!
切りたいとおっしゃる方の満足いく形を作りたいと思っているということと、
そういう方が満足してくださるその工程が好きということですので、ロングでいたいという方も
ご来店ください!
こんにちは柿原です!
2月4日にヘアーウィザーズは19周年を迎えました。
これまで無事にお店を継続できたのも、退社したスタッフたちも含め『頼もしいスタッフ達』に支えられたからだと本当に思います。
これからも、
少しでも恩返しができる様に努力したい!と思えるような人の縁に感謝しかないです^ ^
私は持ってる人だと思います笑
スタッフたちだけでなく、お客様方にも同じくらい感謝しかありません。
入ってくる中途のスタッフ達には毎回本当に良いお客様しかいないですよね〜と言われるんです。
そんな方々に支えられているからこそ19年も安定してやって来れたと思います。
これからもそんな素敵な縁をもっともっと広げて行けたら『いい人生だった』と思えると思うので、皆さまよろしくお願いいたします^ ^
人任せな発言ですが自分も頑張ります笑
写真はスタッフ達にメッセージ入りのバカラのグラスをいただいたときのものです!
これで酎ハイ飲めって言われました笑
こんばんは、ヘアーウィザーズ&ヘアーウィザーズダブルのスタイリスト小南です。
最近、自炊ばかりして部屋に引きこもっています。
会う人達はお店のお客様とスタッフばかり。。。
会う人が限られることにあまり違和感とか、寂しさとか感じないで過ごせている。。。
まぁもともと何人かで飲まないと嫌だとか、グループ作ってどっかに出掛けたりって事に興味がないのが、
この時勢に合っていることに溜め息混じりにうなずいています。
って、変に暗いテンションから始めましたが、僕は至って元気にやっておりますので、
こんな記事も読んでもらいながら、ご来店を考えてみてもらえれば、と思っています!
↓
僕が書いたブログというよりは、お店全体でのお話です。一読お願いします。
少し長い前置きになりましたが、
今日は、『縮毛矯正』について書きたいと思います。
皆様、縮毛矯正にどんな印象を持っていますか?
1, 1回の時間が長いんだよね。
2, かなり傷むんでしょ?
3, ツンツンしちゃって自然な感じにならないじゃない。。。
4, 高いでしょ??そんなしょっちゅう掛けてられないよ。
・・・・。うん、まぁ間違っていない。。。
何が言いたいのか、
>その1,
そのお客様によって、所要時間の違いが他のカラーなどの施術に比べて、幅があります。
【+1時間】ないくらいの縮毛矯正、もしくは髪質改善の場合も多いです。
縮毛矯正と髪質改善の何が違うのか、ってことに関しては、本来お客様が持っているクセをどのように捉えるかで変わってきます。また今後、詳しくお話できればと思います。
>その2,
縮毛矯正に使う薬自体は、かなり強い薬になります。でも、ゴワゴワで絡まってまとまらない髪と、実は傷んでいるけどまとまってツヤがある髪だとどちらが傷んで見えたり、キレイに見えたりするでしょうか??
それに、すでに縮毛矯正を掛けている毛先に対して、美容師が適切な薬剤を選べているのかもとても大切なことです。
専門的な事や名称は省きますが、傷み方は全く変わってきます。
>その3,
これは、確かに一概には言えません。
言い方が悪いかもしれませんが、スチールウールのようなクセをストレートにするには、クセを残すとか自然に曲げるとかを1度に行うことは難しいと感じます。でも、うねり程度でしかも曲がっているのが気になるのではなく、ボリュームをコントロールしづらいことを気にされている場合や、クセを真っ直ぐにしながら、硬い感じにしないやり方&薬剤選定は可能です。
前述した通り、クセの状態にもよりますが、クセが強いと言われるお客様のほとんどがツンツンした硬い仕上がりではない状態でお帰り頂けていると思います。
ブラシを使うにしてもアイロンの入れ方等で、曲がりやすさが異なってきますので、その辺りもしっかり考えています。
>その4,
確かに、他の薬剤を使ったカラーや、パーマよりも値段は高くなります。
所要時間が、長くかかることと、薬剤が高いこと、ご新規だと髪のコンディションが悪い場合が多く、縮毛矯正をしている部分に対しての施術が簡単な状態ではないこと、既存のお客様でもブリーチなど負担の大きい施術も行っている、等が挙げられる思います。
そういった髪に対して、薬、時間、物理的(カット、アイロン、コーミング、シャンプーの仕方、ドライヤーの当て方)なことやらを網羅してヘアーウィザーズでは、縮毛矯正を行っています。
この写真は、Beforeを撮り忘れてしまいましたが、
クセはそれなりに強いです。大きくグワングワンはねたりする感じです。
ブラシを入れていませんが、適度に曲がって、ツヤも出ています。
手ざわりは、しっとりしつつさらっと指を抜ける感じに仕上がっています。
皆様どうもどうも〜♪
スタイリスト✂︎宮崎出身のカイです🌞🌴
今回は成人式が終わったお客様の
バッサリイメチェンカットです🤗
もーずぅーっと髪切りたい髪切りたいって
言っていたのを成人式があるから我慢ね!
いっていたのでやっと切れる〜と喜んで
ました😂💕💕
まずはbeforeです🥳
インナーのグリーンもほんのり残ってます☘️
こちらがバッサリカットした後です🥳
after
肩につくくらいの長さで外ハネに
セットしました❤️❤️
実はずっと外ハネに憧れていたみたいで
『やっと憧れの外ハネできた🤩』と
喜んでました‼️😆
インナーもグリーンからレッドに
ちぇーんじ💚❤️
良きです👏👏👏
こんなに変わると気分もあがりますよね🤗
スッキリして喜んで頂き私も
嬉しくなりました😂💕
コロナで大変な時ですがお店では
感染対策バッチリでお客様を
お待ちしております🙇♀️‼️‼️
こんにちは、ヘアーウィザーズのスタイリスト小南です。
いつも自己紹介のときにヘアーウィザーズダブルも入れようかと思うのですが、
長ったらしいし、会社としてはヘアーウィザーズの中のヘアーウィザーズダブルってことになるので、
一括に(どちらにも行っているので)という意味で、【ヘアーウィザーズ】の小南と名乗っています。
今後については、悩み中です。。。
さて、今回のブログですが。
久々にクーポンを載せてみました。
こんなコロナ禍で営業促進か?!
という声も聞こえるかもしれませんが、それも踏まえて書かせていただければと思います。
此度、
というクーポンを載せています。↑クーポンへのリンク
注意点としては、
1, スタイリストの【甲斐・小南 限定】となっています。
2人のスタイリストにつきましては、ご指名いただけます。※追加の指名料はございません。
2, 前髪のカットのみ、ヘッドスパやシャンプーブローのみなどでは、ご利用いただけません。
3, ホットペッパーは、ネット予約の機能しか利用していません。ご予約の際は、備考欄にホームページ見たと記載をお願いいたします。
4, 主に小南に関してですが、ヘアーウィザーズダブル(上大岡)をご利用したことのある方は、既存のお客様として、ご案内いたします。ご了承ください。
2度目の緊急事態宣言、皆様どうお過ごしでしょうか?
警戒、不安に思われてる方も多いと思います。
ヘアーウィザーズでも、できる限りの対策を施しています。
に載せていますのでご一読お願いいたします。
お店の対策についてアシスタントのユウが、なかなか見栄えの良いものを作ったので、
それも載せておきます!
大変な時期ですが、髪は伸びてしまいます。
ボサボサの髪では気分も滅入るかと思います。
既存のお客様ももちろんですが、
まだご来店頂けていない方々にも、
当店をご理解頂けるように、
今回ブログを書かせていただきました。
軽率にご来店を促すことはできませんが、
皆様に少しでも明るく楽しい時間を持って頂けるように、
スタッフ一同、対策に努めております。
今後ともヘアーウィザーズをよろしくお願いいたします。