どうもどうも〜♪
スタイリスト✂︎宮崎出身のカイです🌞🌴
今回は春カラーのご紹介です🌷🐝…
春っぽい色と思い浮かべてみると
オレンジ・イエロー・ピンクなどが
ありますね😌
今日はその中でもピンク系のカラーです🌸
before
染める前のベースはブリーチの
ハイライトがたくさん入ってる状態です!
これに使ったカラー剤は
イルミナカラーの6トーンのブロッサムです‼️
少し落ち着いた明るさにして
発色はしっかりさせるようにしました🤗
それではafterです☘️
可愛いベリーピンクになりました♡
仕上げはプロミルオイルを付けて
32ミリのカールアイロンで全部外巻き
した後にほぐしました♪👏
同じ色でカラーをした別のお客様の
写真ものせます✩.*˚
同じ色でも明るさと髪の長さが違うと
雰囲気も変わってきますね😉❤️
どんなカラーが自分に
似合うか分からない方でもしっかり
カウンセリングをさせていただきます
のでご相談下さいませ🤗‼️
当店ではお客様に安心してご来店頂けるよう
感染対策を実施しております🙇♀️🙇♀️
こんばんは、ヘアーウィザーズ&ヘアーウィザーズダブルのスタイリスト小南です。
前回のブログが画像を今回分や、載せようかと思っているやつをアップロードしたりしていたら、
それに満足し公開にできてなかったです。。。
ダメですね。
ということで、挽回すべく連続投稿になります!!
前々回は、メンズのパーマを連続で挙げましたが、
今回はブリーチ系 × 2 になります。
ではこちら↓
ブリーチ2回にカラーを乗せています。
ブリーチ直後は、もう少し黄色みがあり、透け感が微妙な感じです。
更にブリーチをするのも有りかもしれませんが、
その分料金も掛かってしまうし、ダメージも相当になります。
色味によってはもっと白くらいまで抜かなきゃいけないものもありますが、
今回は割愛します。
黄みを消しつつ、透けて見えるくらいの透明感を見せるには、
ブリーチ後の on カラーの部分。
今回は、敢えての金髪。グレーとかは訳あって、ベージュ系に。
このくらいの色味なら根本は黒でなく、濃いめのブラウンの方が自然で外国人風でしょ~ってことで、
暗めの色を入れてます。それによって、奥行きが出てボワッとした感じが少なくなります。
ハイトーンはどうしても膨張して見えるのでそういった考えもいい感じにするには必要かもしれませんね。
次は、グレー系に染めようと思います。その理由も、その時に伝えます。
では!!
こんばんは、ヘアーウィザーズ&ヘアーウィザーズダブルのスタイリスト小南です。
今日は、大人気のインナーカラーについて。
イヤリングカラーもネーミングを可愛くして効果と範囲を限定しているだけで、
インナーカラーの1種ですね。
(ピアスカラーにしなかったのは、なんでですかね??知っている方は、コメント欄にお願いします)
さて、インナーカラーなのですが、
「この色にしたいです!!」意気込んで来られる方、多いです。
ただ、若い子が多いのも事実なので、予算の関係もありますよね。
いくら掛かっても良いなんてなかなか言えないですよね。僕も怖くて言えないです。。。笑)
最近は、彩度の高いカラー剤が出ています。
が、原色寄りの色を入れたいのであれば、ブリーチは必須です。
ブリーチの技術、扱い方も増えてきてますね。長時間でローダメージとかです。
まー、傷みますけどね。
では、こちら↓
【ブルー】
ミッドナイトブルーよりも鮮やかなので、ただのブルー。
なんかネーミングつけたかったけど、思いつかない。。。
【ディープシー】は、そのままの気がするけどメーカーのネーミングなので使えないですね。
フィリピンの海の底(実際のディープシー)は全然見えないレベルでしたけど。
ここで注目が、上の写真と下の写真。
1枚にしてるので便宜上の上と下なのですが、、、
どっちが綺麗に見えますか??
下の写真なのではないでしょうか??
インスタなどSNSを見ていると、インナーの色味を、
いかに綺麗に発色させ、インパクトのある色にして、
どうですか??って投稿が多いように感じます。
でも、それが本当に大事でしょうか??
髪は、毛束で完結していませんよね。スタイルとして見られます。
「かわいい!下の色だけが〜〜!!」
褒め言葉じゃないですね。嬉しくないですよね。
上の写真は、同じスタイルなので、ただの写真の見え方ですが、
オーバーの髪があって初めてインナーカラーが冴えるんですね。
イメージをコントロールするとも言えます。
オーバーが真っ赤っかだったり、真っ黒だったら、この写真の印象と違ってきます。
赤がダメとか、アッシュじゃなきゃ!とかではありません。
彩度・明度のバランス、与えたい印象、ファッションなど、
トータルで考えられるとより満足できる仕上がりになると思う、ということです。
それらを踏まえて、ご相談乗ります!
どうもどうも〜♪
スタイリスト✂︎宮崎出身のカイです🌴🌞
今回はー。
【 無造作メンズパーマ⠀】です🤗☘️
カットは今人気の“ショートウルフ”
にしました👍👍
カット終了してパーマを
かける前です☘️
トップはふんわりと動きが
出るように短く、襟足は少し
長めに残しました‼️
もともと直毛でパーマが
かかりづらい髪質なので
かけたいカール感より少し
強めに設定します!!
お薬もつけてからかかり具合を
チェックします!!👌
ではかけた後です🤗🌈
ドライヤーで乾かす時は
シャンプーする時みたいに
地肌に指をつけながら
バァーッと乾かします!!
乾かしたら硬すぎず、やわらかすぎない
ちょうど真ん中くらいのワックスを
手のひらで馴染ませてクシャッと
揉み込むだけでOKです👌‼️
どんなパーマがいいか、初めてで
よく分からないなどあっても
大丈夫です!
しっかりカウンセリングを
させていただきますのでまずは
ご相談くださいませ😌☘️
お店ではお客様に安心して
ご来店頂けるように感染対策を
実施しております🙇♀️🙇♀️‼️
こんばんは、ヘアーウィザーズ&ヘアーウィザーズダブルのスタイリスト小南です。
今日は、メンズパーマです。
前回もメンズのパーマスタイルだったので、
もう1つ載せておこうかと思います。
【Before】
パーマをかけないと、こんな感じ。
彼はクセがあるので、カットだけでもこのくらい動くし、
ふんわりしたスタイルに。
【After】
人生初のパーマを掛けてかけ終わったあとも緊張しています!笑)
バング(前髪)の長いスタイルがメンズで流行っているのですが、
Beforeのきれいめなショートもいいですが、
Afterのこなれた感じのショートパーマもいいと思います。
「髪が曲がってる!!」って言うから、
まぁ、クセがあるからいつも曲がってるけどね〜!
って素直に伝え、
「分かってるよ!!」
と突っ込まれてこの日の営業が終わりました。
彼は、うまくやれていることでしょう。。。
皆様、ご相談ください。
※ホームページ(井土ヶ谷本店)にクーポンもありますので、
御覧いただき、クーポン見たよってお伝え下さい。
指名も可能です。
たくさんの卒業生の皆様
おめでとうございました*⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝*
小学生から大学生、先生方
ヘアーウィザーズで卒業式のお手伝いをさせていただき、ありがとうございました。
今年もまた
人生の大切な一日を共に楽しませていただきました。
小学校の卒業式も成人式も大学の卒業式もウィザーズだぁ!と楽しく話してくれたYちゃん♡
Instagramにも載せてくれたSちゃん♡
小学卒業式仲良しの3人がまた3人共にウィザーズで大学卒業式の袴来てるんだねー☆.。.:*・とKちゃん!
これから着く仕事でまた袴着るはず〜とSちゃん!
初めて着る袴に髪型の相談!にキラキラした笑顔をみせてくれた小学生達⌯’ ▾ ‘⌯
٩(๑>ᴗ<๑)۶
4月から、また新しい一歩を歩み出す皆様
みなさんのこれからの人生が人との出会いに恵まれ、幸せに満ちた日々であるよう心から祈っています。
こんばんは、ヘアーウィザーズ&ヘアーウィザーズダブルのスタイリスト小南です。
今日は、メンズパーマ。
グリグリにかけてワイルドなスタイルにしたり、
ツイストなどのちょっと変わったスタイルが思い浮かぶかもしれません。
女性のスタイルでも言えることですが、
骨格を補正したり、ニュアンス程度に動きをつけたりと
様々な使い方があるのがパーマです。
初めてかける方、仕事で主張の強いスタイルが難しい方、
毛が真っ直ぐすぎて大きくなってしまう方などは、
比較的ナチュラルなパーマをおすすめいたします。
【パーマ前】
多少のクセがありますので、ワックス等をつけると束感が出ていい感じになります。
パーマ施術前なのでワックス等はつけていません。
【パーマスタイル】
パーマを掛けて仕上げた状態です。グリグリしていないけど、
なんかかっこいい毛束になっていませんか??
ノッペリせず、立体感が出ています。
ワックスを付けて立ち上げたから、てこともありますが、
パーマがかかってないとこういう動きは難しいですし、
立体感の出具合も小さくなります。
確かに、ワックスを付けているのといないのでの比較になってしまいますので、
正確な比較にはならないかもしれませんが、
メンズのナチュラルなパーマスタイルの参考にしてもらえればと思います。
ちなみに、
【パーマ仕上げ前】
こんな感じです。
すでに立ち上がって毛流れがなんとなく想像できるようになっていますね。
ウェットな状態でこのくらい形とかができているなら、
スタイリングも簡単になると思いませんか?
パーマの特性上、ウェットの状態では強めにカールが出ますが、
バーっと乾かせば若干伸びてきます。
その辺りもお仕事や趣味、季節や好みなどで
調整していきますので、
(上記の事柄が関係することなの?って思った貴方には全てに答えます。)
ご相談ください。
☆女性のショートスタイルにも同じような考えでパーマを掛けることも多いです。
女性の場合はもっとパーマパーマすることも多いですけどね。
そんな方もぜひ、ご来店ください。
ご新規の方は、クーポンも見てみてください。
見た上で、共感・興味抱いていただいた方は、ご指名とともに、
クーポン見たっておっしゃってください。