スタッフ日記

2019.08.20
はてなブックマーク

こんにちは柿原です!

今日は予定の合ったスタッフ達と伊豆に行ってきました(^^)

ブログの続きはこちらをクリック

 

EE57E804-AFE3-48EC-B813-03DAACF58D76

2019.08.15
はてなブックマーク

45C2DE2A-88D5-4146-B1B8-EE46C08D6B4B先日 お誕生日でして・・・╰(*´︶`*)╯

お祝いしていただきまして・・・笑

食べ物に囲まれた幸せな時間を過ごすことができました。

いつも 何が笑いをくれるスタッフ達!

今回はお菓子リュックの登場です。

いや!小さい?肩はいる?肩おかしくしそうだ!?

と思いましたが なんとか背負えましたよ٩( ᐛ )و

こういう時、一番ニヤニヤしながら見てるのがいつも上大岡の新村店長さん!

『イヤイヤ!無理でしょ』的な目でみてるのです。

そして『おぉ〜』( ˊ̱˂˃ˋ̱ )的な笑み!

そしていつも

『平野さん いくつになったんですかぁ!笑笑 若いですねぇー笑笑』

井土ヶ谷店のお客様は新村と平野のこの絡みが  懐かしでしょう!

 

と まぁ

毎年忘れずにお祝いしてくれる楽しませてくれるスタッフに感謝です!

 

お肉と一緒に 上大岡店のおりもくんのオススメの

焼肉のタレセットをいただきました。平野は初めてみた焼肉のタレだったので大興奮でした。

青森?東北のタレらしい!

誰にもあげない!ぜぇーんぶ平野がいただきまっす!笑笑

 

 

2019.08.15
はてなブックマーク

306B63BB-B9A7-4887-A50A-E064C3C38E46

 今回のお客様!

髪色グレーはなかなかためすことのない髪色ですが、深めなグレーにすればクールな印象になりますよ!

涼しげなイメージ、おしゃれな雰囲気、周りと違う印象を与えるグレー。

夏らしく しあがりました。

2ブロック+アシメのミディアムスタイルで夏を楽しんでいただきます。

(*⁰▿⁰*)

 

2019.08.15
はてなブックマーク

6CEFEF0B-8038-4215-A6A1-3B3F97943B25しなやかな毛流れと束間によりボリュームを演出。立体感がたかめる華やかな印象に・・・今回ちょっぴり短めにね!がオーダーでした(笑)

普段はハネるような毛先で動きを出しパーマをラフに揉み込んでカジュアルフェミニンにされているお客様。

いつもと違うスタイリングで同じ長さでも ガラリと印象のちがう感じにしてみました。

本当にオシャレなお客様で服装も色んなかんじをたのしんでいらっしゃる!方なのでヘアースタイリングもいろいろできた方がより楽しめるはず!です。

サイドを耳にかけて仕上げたりもステキなはず!

一つのスタイルでたくさんの雰囲気を楽しめるのが 良いですよね。

カラーはベージュブラウンで艶のある髪色に・・・

大人ショート!ステキです( ´θ`)ノ

 

 

2019.08.04
はてなブックマーク

こんばんは、横浜の美容室ヘアーウィザーズのスタイリスト小南です。

 

お店のインスタも少しずつ、充実してきていることで気づきました。

 

僕の写真、ショートばっかり!

 

確かに意識的にショートを載せてきていたし、

最近では、ハンサムショートなど、

トレンドも踏まえても良いアピールになるかなってこともありましたが、

 

本当にショートが多い。

 

なので、やっぱり自分の特徴を分かりやすく表現していると捉え、

これからもショートメインで行きたいと思います。

 

ショートは、頭、顔の骨格や雰囲気・髪質などの美容師が気にかけるポイントが、

カットによってそのまま出るスタイルかなっと思っています。

 

 

似合わないカットをしたら、きっと明日も似合わないでしょう。。。

似合うカットをすれば、きっと明日も可愛くいられる。

 

そう思って、ハサミを入れています。

 

ロングやミディアムもそんな気持ちで施術していますが、

誤解を恐れずにいうと、

 

特にショートは!!

 

という意識です。

 

そういう風に考えると、

スタイリストのニュアンスがとても反映されやすい長さであるのではないでしょうか?

 

「 こういうスタイル 」というのは、ヘアカタ見たり、話し合ったりで大きくズレることはないと思いますが、ニュアンスは大事なのに伝えにくいところがありますよね。

 

途中経過での確認は、もちろん大事です。

感性の一致というと大げさかもしれませんが、そういうことも大事なのかなって思います。

もし、ヘアーウィザーズ( Hair Wizards )、僕のインスタなどで、

いいなって思うものがあったら、お声掛けください!

 

B9AD9F91-2693-4C67-95ED-BF5766F6639C D6135286-0EF2-45B8-A5B0-8D3F44FBB7D1 378443FB-3309-4C5B-91BD-30B249CAE4BB 2BED5353-84DD-4169-9A2F-9470656B7578 093A5E7B-D80B-43EE-A159-790AA4DE161B

 

E85DCB36-946C-4B5E-8F55-7B2B606DDED6

 

 

★上大岡店 日・月・水曜日勤務

☎045-848-0012

http://kamiooka.hair-wizards.com/

★井土ヶ谷店 木・金・土勤務

☎045-721-4771

http://www.hair-wizards.com/

Instagram keitakominami

2019.08.02
はてなブックマーク

こんにちは柿原です!

7月29日(月)〜8月2日(金)までなむ休みをいただき、沖縄県の石垣島に家族旅行してきました。

 

ブログの続きはこちらをクリック

 

410A3502-E4E8-4485-BBCB-33720EBD071E

2019.07.19
はてなブックマーク

F386112E-785A-41AF-A300-0D7C8F04BE82先日 14日  お店を休ませていただき長野県松本へ!

そーです。 ミヤッチ(宮地聡子)の結婚式へみんなで乗り込んできましたぁ♪( ´θ`)ノ

みてください!聡子の花嫁姿!!

 

もう退職して2年経ちますが、ちょこちょこ遊びにきてくれるので久しぶりの感じが全くしない!という不思議なかんじでした(笑)

 

平野はお色直しの髪飾りの差し替えを頼まれていたので控え室で式の間にも聡子と話しながら過ごす事が出来たのでより楽しませていただきました。

『好きな感じに適当に飾り挿してください。平野さんにお任せです。』と心良く頼んでくれる聡子!が生花と生葉なので大変バランスが難しい!!ブーケ風にまとめてゴムやらピンやら聡子がはしゃいでも良い様に必死に飾り付けさせていただきました。

そして このタイミングで平野が大変パン好きなので、サプライズで牛乳パンを差し出す聡子に大喜びの平野!!

(お色直し中とは思えないホーム感)

なんと 式当日なのに朝から 新郎様がわざわざ平野用牛乳パンを買いに行ってくれたんだそーです。

 

まぁ なんとなくおわかりかと思いますが終始 和やかにアットホームなあたたかい挙式でしたよ。やはり結婚式っていいもんだなぁって改めて感じた1日でした。

 

 

日曜日にお店を休ませたいただきお客様には大変ご迷惑をお掛けしました。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

2019.07.17
はてなブックマーク

9FE373A3-AC2A-4870-9079-667E619CE9A9ネコっ毛なクセ毛に縮毛矯正+毛先カールパーマで

大人ボブに・・・

長梅雨の湿気になんか負けてられません!

お手入れ簡単でいたいですよね。

グレーを効かせたカラーもツヤ増しでキレイ色ですよね!

皆さんも 季節によって悩みもお手入れも変わると思います。

どんどん相談してくださいね。

                                                     平野

( ´θ`)ノ

2019.07.15
はてなブックマーク

こんにちは柿原です!

今日はお休みをいただきミヤッチの・・・・

 

ブログの続きはこちらをクリック

 

AEEB40C8-D933-4E6A-B1CC-A4A46EA75F02

2019.06.07
はてなブックマーク

6E3D900B-68C1-4B8F-B0E9-06708244BC6Cこの時期になると

『なんか髪型が決まらない!』

『セットして出かけたのにすぐ崩れてる』

『パサパサ ボサボサしてきてまとまらないよー』

というご相談が多くなります。

ストレートをかける方も多いですが(梅雨対策)カールパーマをかける方も多い!

 

今回は思いっきり刈り込んでウゥーブを存分に楽しんでいるKちゃん!

本当に美人なのでどんなスタイルもカッコよく決まるステキなお客様です。

以前入れたハイライトグレーが抜けて金髪になったヘアーに似合うパーマをON!

パンチの効いたウゥーブスタイルでこの梅雨も 難なく乗り越える予定です。

皆さんもパーマスタイルという選択もあり‼︎だと思いませんか?!

スタイルチェンジをお悩みの方、またいろんな悩みを相談してくださいね。

お待ちしてます!

 

 

 

BLOG TOP
Top_Image
Top_Image
Top_Image