こんばんは、ヘアーウィザーズの小南です。
連日有難いことにメンズの縮毛矯正の指名が入ってくれています。
ナチュラルな仕上がりの縮毛矯正を希望される事が多いです。
仕上がりがナチュラル(自然)なのであって、
クセをあまり取らずに、ボリュームを抑える事と、ツヤを出すことを目的とした、
弱い縮毛矯正(ナチュラル矯正)とは違います。
仕上がりがナチュラルであることが重要で、薬やアイロンのしっかり具合は強くても、
仕上がりがナチュラルにできるのがうちの強みだと思っています。
ですが、どうしてもクセの強さで伸ばすか伸ばさないかという選択をしなくてはならず、
ツンとした仕上がりになるケースもあります。
ただ、最近ふとした自分の中の差で、
圧倒的にナチュラルな仕上がりにできるケースが多くなった様に思います。
今までは、かなりクセが強いためツンとしがちだった髪も、
ナチュラルな仕上がりにできることが多くなりました。
ちょっとした差なのですが、仕上がりはガラッと変わったように思います。
髪質やクセの強弱で絶対に!や、必ず!などとは到底言えませんが、
もし今までナチュラルな仕上がりにならずに満足できていない方、
僕の技術・知識の範囲での話になってしまいますが、
試してみようかと思っていただけたらと思います。
小南です。
今日もメンズの縮毛矯正ガッチリ満足していただきました!!
今日がウィザーズ初めてでしたが、
前回やった縮毛矯正もまぁ別にって感じで、不満はなかったみたいです。
ただ、お店を変えているわけですから、何かを期待してますよね。
口コミがかなり良かったのとメンズの縮毛のブログとかがよく書かれているから来てみたと言ってました。
僕が見た感じは、ナチュラルを狙ったんだけど、完全にクセが残ってるし、ツヤも出ていないので、
中途半端にかけてしまったイメージ。2ヵ月でかなりボリュームが出てしまっていました。
顔が小さい分、余計に髪のボリュームが目立ってしまう印象です。
なので、ナチュラルに見えるけど、ちゃんと真っ直ぐにかけていきたい事、
1か月半か、2か月でカットだけして3,4か月で縮毛をしていく提案。
をして、施術開始!
高校生だったので、部活の話とかして、施術を進めて、仕上げの時間。
「こんなに違うものなんですか?!完璧です!」
完璧頂きました!!笑)
今回は、指名ではなかったので写真は撮っていません。
次回、載せられるか楽しみです!
こんばんは、ヘアーウィザーズの小南です。
あっという間に桜も葉桜になってきちゃいましたね。
それはそれで緑が濃くて綺麗ですが、ピンクのモフモフした感じは、やっぱり良いですよね。
ところで、最近ヘアーウィザーズでは、メンズの縮毛矯正の新規が多くなっています。
前にも言ったと思いますが、益々多い印象を受けるようになりましたので、
大人な事情ではありますが、この勢いに乗ろうと思います。笑)
こんな感じです。
もともとクセはごわっとした大きく膨らむクセで、以前はわざと強めにパーマをかけていました。
ただ、毛量がかなり多いので、1か月に1回は調整が必要でした。
本人の希望もあって、クセもパーマも無くしたストレートに!
もちろんスタイルが変わって爽やかな印象になったりなど、そう言った効果もありますが、
根元のクセが無くなることで、毛量がガツンと減って感じます。これは彼や、僕にとって大きい!!www
毛先にはパーマが入っているので、しっかりと保護しながらクセとパーマをとっていきました。
なかなかうまい具合にならないと感じている方は、良ければ一度ご来店ください!
こんばんは、ヘアーウィザーズのスタイリスト小南です。
今回は、メンズのパーマスタイルです。
このお客様は、しっかりした髪質のド直毛。
2ブロックにするのは、良いとしてもあまり短くしてしまうと、
刈り上げたところと上に被さる髪の間に隙間ができてしまって、最悪河童のようになってしまいます。
そこで、パーマをかけることで、毛先が曲がり三角っぽく隙間ができてしまうのを防いでくれます。
これで河童なんて言わせない2ブロックの完成です。
カットをして短くするのなら、立たない程度の長さをご提案するなどの対応もできますが、
元々刈り上げるようなスタイルをされていた方が伸ばし途中で2ブロックにされるような時、
特におすすめです!
2ブロックがなんだかしっくり来ていない方、是非参考にしてパーマをご検討ください。
こんばんは、ヘアーウィザーズ&ヘアーウィザーズダブル スタイリスト小南です。
最近の暑さはほんとに殺人級ですね。サッサと捕まって居なくなればいいのに。。。って思ってます。
夏バテに気を付けて、うちのお店まで来れるだけの体力は残して生活していただければと思います!
今日は、メンズスタイルです。僕も最近切ってしまおうかと思ったり、思ってなかったり。。。
センター分け男子、最近チラホラ見かけますね。
ちょっと前は、目が見えないようなマッシュ系がオシャレな感じでしたけど、少し落ち着いてきたのかなって感じがします。
まぁ、普通の2ブロックマッシュならいいですけど、生活に支障出る感じだと一時の流行りで終わる傾向はありますね。
その点、センター分けはスッキリしているし、トライしやすい長さですね!
それで、このスタイル↓↓↓
1、ちょっとしたクセも気にならない。
2、多毛でも大丈夫。
3、短くないから割と伸びも気にならない。
なんていうメリットがあるかなって感じます。
<メリットの理由>
1は、流すので真っ直ぐ落とすスタイルよりもクセを活かせることが多いです。
クセがとても強い場合は適度な縮毛がおすすめですが、
最近のスタイルの中ではクセ毛にも優しいと思います。
2は、サイドの2ブロックでガツンと毛量が減るのが、まず1つ。
ピタッとしたセンター分けではないので、すいた短い毛は立つとしてもシルエットの中にいます。
シャンプー後などでは気になるかもしれませんが、日常生活では気にならないでしょう。そのくらい減らせます。
減らすことによって、シャンプーも楽だし、乾かすのも楽です。
3は、極論ボウズが一番カットする(刈り上げる)頻度が高くなります。
短くいなればなるほど、伸びが気になるわけです。
その点、立たせたりする長さよりも長いので気になりづらいです。
バングは、流し度合いでも調整できます。
日々の手入れは、短髪になればなるほど楽ですが、このくらいの長さの楽なメリットもあります。
直毛の方は、パーマをかけるといいですね!
大事なことが1つ。
ミスチルがデビューした頃(分かる世代には分かるかな?)のセンター分けと違うのは、
上げたら、すぐ下すところです。
ダッカールなどのピンを使ってあげるといい感じになりますよ!!