どうもどうも〜♪
スタイリスト✂︎宮崎出身のカイです🌞🌴
今回は!!!お客様スタイルではなく、
お友達スタイルです👭❤️
私が地元宮崎にいた頃の学生時代の
友人が髪の毛をやって欲しい‼️
と来てくれました〜😭🌈
会うことが久々でタイトル通り
宮崎弁炸裂で近状報告ができ
とても幸せでした〜😆💕💕
せっかく髪の毛もさせて頂いので
載せますね💛💛
まずはbeforeです☘️
1ヶ月ぶりのカラーだったので
色が抜けて明るくなっておりパサつきも
気になります😢😢
オーダーは似合う色にして🤗と
言われたので雰囲気がとても女の子らしいと
いうのと、ツヤも出したかったので
ダメージの少ないイルミナカラーの
ブロッサムという色で
染めました👏
ではafterをご覧ください☘️
仕上がりは毛先になるにつれて
透け感が出るように色を薄くしてます💕
ツヤもしっかりでました🥺🥺
友人にも可愛い😆💕本当気に入った‼️
と言ってもらい嬉しかったです☘️☘️
お互いに成長したんだなぁ〜と
思ったのと同時に刺激も受けて
もっともっと頑張ろ💪と思いました🤗
最後は宮崎名物の辛麺で終わりです〜🌶🍜
こんばんは、ヘアーウィザーズのスタイリスト小南です。
今日は、グラデーションカラーとか、バリヤージュカラーとかのお話。
近頃?もう結構な月日?
こういったカラーがとても目立っていますね。
グレーとか、バイオレットとか、ブルーとかグリーンとか。
1つだけ気になることがあります!!
モデルさんの職業ってなんなんですかね??
正直、普通の職についていたら無理じゃないですか?
「カラー、禁止されていないよぉ〜」
って方々でも、流石にこれらは無理!普通のカラーは、大丈夫ってこと!ってことが多いんじゃないでしょうか?
今回の写真の方は、絵描きさんです。なので、問題なし!!
なんで、職がどうとかいうのかというと、
モデル業(サロンモデルが主?)の方、このブリーチ全盛の時代で、
ヘアーモデルの方々が黒髪のケースってどのくらいあると思いますか??
【ロングの黒髪で1度もカラーしてなくて、サロンモデルやってます!】
無理ありません??笑)
少なくとも、自分、そんなサロンモデルにはなれないです。
日本人の髪質的に、一発で透けるようなペールイエローにはなりにくいです。
薬事法の定めている薬剤のパワー不足もそれを助長しています。
日本人の髪は、しっかりしていそうで実は傷みやすいです。
なので、そのような規定になっています。
欧米人の髪の毛って不思議ですよ。。。
(↑前のお店で散々やってきました。いい経験です)
バリヤージュでも、グラデーションでもありません。
・中途半端な塗布量になり、色が抜けきらない箒でで掃くように塗布するバリヤージュ。
・時間差などで毛先に向かって明るくするはずが、段々になってしまいがちなグラデーション。
そもそも、色の抜けにくい髪に、シャッシャっとブリーチを乗せてもきっちりと抜けません。
毛束の内側ってどうなってると思いますか?塗れていませんよ〜。ってなりやすいです。
なので、今回は毛先を先にブリーチをしてから、
とても細かいメッシュを全体に入れています。メッシュは、全体をボカしますからきちっとした逆目が見えにくくなります。
ただ、1cmとかじゃなくて、3mmくらいで入れていきます。
このサイドのフロント寄りの部分ですが、髪の毛の出方で、太いメッシュみたいに見えてしまっています。
3mmでメッシュを取っていますが落ちようによってはこんなに太い感じに見えてしまったりします。3㎜で取っていてもこういった見え方をしてしますこともあるので、太くなるにつれて太くブロックのように見えてしまいやすくなります。
なので、細かくとってその部分はしっかりブリーチを塗布するやり方のほうが失敗が少ないのではないかと思います。
また新しい方法等、あったらブログに上げます!
どうもどうも〜♪
スタイリスト✂︎宮崎出身のカイです🌞🌴
今回はアクセントカラーを
ご紹介します☝️☝️🌈
アクセントカラーとは色々ありますが
洋服に例えると差し色のようなものです☘️
髪のどこか1部にアクセントになるような
カラーをするということです❤️❤️
例えば…
・人よりちょこっと違う感じにしたい
・ピンクしたいけど全体染めるのには抵抗がある
などなど
しっかり色味を出すにはブリーチ(脱色)👱🏻♀️を
しなくてはならない場合がありますが、
アクセントカラーのように毛先だけ、
もみあげだけ、襟足の方だけなど1部に
すればダメージは抑えられると
思います!!
それでは色んなアクセントカラーを
ご覧ください🤗🌈
少しだけ色味が入るだけで
ガラッと雰囲気を変えることができます!!
これからはちょい派手がおしゃれですよ🙆♀️❤️
気になった方はぜひ カイに
お任せくださいませ☘️😌
何がいいか分からない方はお色も
一緒に考えますよ〜♪🤗
この写真は江ノ島で撮ったものです🌅
どうもどうも〜♪
スタイリスト✂︎宮崎出身のカイです🌴🌞
今回はー!!!
秋食🍠🍂🍁🌰🎃🌾🍊🍐🍇
ではなくて、秋色👩🏻🦰🧑🏻🦰のご紹介です!
洋服も季節でトレンドの色が
あるように髪色もありますよ〜♪
今回ご紹介するトレンドカラーは
アッシュピンクです🙈💕
ベースにグレーが入ってるので
ピンクが主張し過ぎないのがポイントです‼️
とくに、今年は『 ベイクドカラー 』といって
深みのあるくすんだカラーが注目されています☝️💡
スタイルはミディアムレイヤーです💇🏼♀️
これくらいの色味だったら大人の女性
でも挑戦しやすいかと…😌💭
他にもトレンドカラーありますので
随時載せていきますね🤗☘️
今年もあと少しです!
色んな髪色楽しんでみてはいかがでしょうか?🌈
気になった方はぜひ ✂︎カイに
お任せください😌‼️
宮崎の実家の近くにある
海の写真です!!🏖🐠☀️
毎月 お手入れされるまめなSさん
サイドは2ブロックで刈り上げてはないがベリーショートまで切ります。そしてここにもパーマをかけておりまっす!
爪楊枝くらいの太さのロッドで巻いてます'(笑)
平野の指先と爪がプルプルしてしまう長さです。
伸びてきたときにツンツンした感じになるのが嫌い!なのだそーです。
そしてえりあしも短く切るのは抵抗があり!チョッピリ長めにしてます。ワンカールパーマを大きめに巻いてます!
Sさんには定番のスタイルで一度着物を着る機会があり、一度伸ばしてみましたがやっぱり落ち着かない!ということですぐこのスタイルにもどされました。
こだわり!大事です!
٩( ‘ω’ )و ブラシをもってウロウロ・・・
ゆうくんが最後の仕上げを手伝ってくれました。
カッコよく決まった!とゆうくんが言ってました(笑)