色・柄も様々で毎年楽しませていただいてます。
もちろん 緊張と練習の繰り返し(笑)なのですが、
やっぱり “晴れの日” をお手伝いさせていただけることに幸せを感じてます。
一つの節目として大事な一日!にヘアーウィザーズを選んでくださり感謝しかありません。
まだまだ 力不足なウィザーズですが、楽しい一日を過ごしてほしい!という気持ちで何度も練習し、毎年お手伝いさせていただいてます。
ウィザーズは大晦日ではなく、成人式が終わってやっと一年が終わる!という感覚なんですよ(笑)
成人の皆様へ
ご成人 おめでとうございます。
これから大人としての自信と自覚を持って、
前へ・・・前へ進んでいって下さいね。
たくさんの幸せな出会いがあるよう祈っています。
笑顔と温もりに満ちた人生でありますように。
ヘアーウィザーズ ヒラノ
あけましておめでとうございます🐰🎍㊗️
お正月はゆっくり過ごされたでしょうか??
私はThe寝正月🎍🌅🎍でした。笑笑
食べて、寝て、また食べて、寝て…
顔も丸くなっちゃいました🤦🏻♀️笑
お話は変わりますが、
去年も沢山のお客様に支えられ
充実した1年を過ごす事ができました‼️
ありがとうございました😌🍀
今年は去年以上にもっともっともーっと
お客様にご満足頂けるよう技術力・知識・速さ
の点でレベルアップできるよう日々努力致しますので
宜しくお願い致します✨🙇♀️
明日からまたバリバリ働かせていただきます🙌
今年も皆様にお会い出来るのを楽しみに
お待ちしております😌😌🤍
スタイリスト:甲斐
明けましておめでとうございます。
ヘアウィザーズ スタイリストの小南です。
昨年2022年も沢山のお客様に支えられ、
無事に1年を過ぎすことができました。
12月は1年の集大成とも呼べるような月ですが、
11月が思ったよりもよかった(売上げ)ので、少し不安に思っていましたが、
なんとか自己最高で締めくくることができました。
アシスタント・スタイリストのみんなに迷惑を掛けながら、支えられながらの
売り上げだと肝に銘じて、来年もいっぱい迷惑かけるつもりで頑張ります!笑)
明日からまた、井土ヶ谷店・上大岡店と今年1年が始まります。
スタッフ全員で厳しくも楽しいウィザーズを、
去年以上に盛り上げていきますので、
皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
やっと仕事ができるぞーーーー!!!笑)
今年の営業も今日で終わり無事に2023年を迎える事ができます!
今年もコロナ禍は続き,気分的にはすっきりとしない一年が続きました。
そんな中、沢山のお客様にご来店していただき安定して営業出来た事は,ウィザーズを支えて下さるお客様方のおかげだと感謝しております。
本当にありがとうございました!
今年は3年ぶりに社員旅行にも行け、スタッフ達とも昨年よりもたくさんのコミニュケーションを取ることができました。
来年はもっとたくさんお店のイベントが行える事を願っています。
2023年は井土ヶ谷店が21年目に突入し,上大岡店も13年目を迎えます。
沢山のお客様とスタッフ達に恵まれてお店を続けて来れている事に、ただただ感謝しかありません。
ヘアーウィザーズがこれからも皆様にとって大事な場所であり続けるために、責任者として努力を続けていきたいと思います。
まだまだ、来年もコロナ禍で先の見えない状態ですが、前向きにスタッフ一同頑張っていきたいと思ってますのでよろしくお願い致します!
皆さま良い年をお迎えください^ ^
年始は6日から通常営業です。
※写真は今年のクリスマスカードです。
ヘアーウィザーズ 代表 柿原 誠
本年も格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。
たくさんのお客様に支えられて、ヘアーウィザーズは
とても充実した一年となりました。
これもひとえに、ご来店いただきました皆様の支えがあったからこそと深く感謝しております。
本当にありがとうございました!
今年も沢山のお客様にご来店いただき、出会いと感謝の一年でした。
スタッフ一同、感謝の気持ちでいっぱいです。
来年も皆様に喜んでいただけるような、技術やサービスの向上を目指して参りますので、本年同様のご愛顧をお願い申し上げます。
寒さも厳しくなってまいりましたので、どうかお身体に気をつけてお正月をお過ごしくださいね。
新しい年が皆様にとって素晴らしい一年になりますよう
スタッフ一同お祈りいたします。
※新年は1月6日 (金)9時30分から平常どおり営業させて頂きます。
こんばんは、ヘアーウィザーズのスタイリスト小南です。
今日は、毎度ながらショートスタイルの写真。
ショートにしたいけどって悩み?話?って結構聞きます。
1、似合うかな?
2、ちゃんと切ってくれるだろうか?
3、美容師目線で可愛くとか、綺麗にカットしてくれる?(助言したりしてくれる?)
4、いつも変になるのはなぜ?
5、何で切ってくれないの?
なんてことを聞くことが、本当に多いですね。
<回答>
1、似合うようにいたします。ショートのすべてが似合わない人はそうそういないと思っています。
2、逆にちゃんと切れなかったら、わき汗ヤバいです。自信がないなら、切らないで練習したほうがいいですね。
3、1と共通な部分もありますけど、あごラインで切るとか、トップに浮く髪を作るとか、顔周りのカットを工夫するとか、それはショートスタイルには特に【必須】です!
4、カットラインを見て、骨格&クセなどで大体わかるし、その対処法も提案できないといけないですよね。
5、縮毛が必須な場合もあります。でも、切った時の状態を対処したり、予測する自信がないことが大きいのではないでしょうか?
(むやみやたらにカットしてしまったりしませんが、可能性の範囲でご提案の幅が変わることは、事前に分かるはずです。カットしてくれなかったの次に聞くのが、こんな風になるなら、言ってほしかった、ですね。)
こう言ったことを、念頭に施術していますが、すべてのお客様にご満足頂けているわけではないと思います。
ただ、上記の事を口にしてくれたお客様のほとんどが何度もリピートしてくださっています。
ショートにしたいけど、
今までいい結果になってないなって方、ぜひ1度ご来店いただければ幸いです。