スタッフ日記

2016.04.11
はてなブックマーク

こんにちは柿原です

今日は営業が忙しくお昼も食べれなかったので

ご飯食べに行こう!という流れになり……

 

★BLOGの続きはこちらをクリック

2016.04.05
はてなブックマーク

こんにちは柿原です!

今日は井土ヶ谷店のスタッフ達と営業後、近くの大岡川の桜を見に行きました!

やっぱりきれいですね~   さすが名所!

★BLOGの続きはこちらをクリック

2016.03.29
はてなブックマーク

 

こんにちは、渋谷です。

 

みなさん、知っていました?

 

あの、超!大ヒットアニメーションを出し続けている会社、

 

そう、モンスターズインク、トイストーリー、ニモなどなど、

 

実は30周年!

 

しかも、アップルのスティーブ・ジョブズが立ち上げた!(知ってる人多いと思いますけど。笑)

 

そう、

 

ピクサー展に行ってきました。

 

東京近代美術館遠いっすT^T

 

午前中なのに、もう、長蛇の列!汗

 

ここでも、ディズニーか?笑と思うほどに。。。

 

内容は映画が出来るまでこんなことをしています。と言う内容。

 

一見、マニアックかな?と思いますが、かなりハマります!

 

昼前に入って、出てきたのは3時過ぎ。笑

 

久々の美術館、オススメですよ!

 

 

 

 

2016.03.25
はてなブックマーク

お茶( *´∇`)_旦~~しに・・・

46年目を迎えるという老舗「馬車道十番館」

ステンドグラスが映える1階の喫茶室

レトロでクラシックな雰囲気が漂う、ゆったりとした大人感!

館内には文明開化の街を描いた絵画をはじめ骨董品や調度品が至る所に・・・

おとなしくお上品にをこころがけていた平野ヽ(・∀・)ノ

壊しちゃったら大変なこっちゃ(笑)ヾ(*´∀`*)ノですもんね!!

今回 いただいたのは・・・十番館オリジナル・ティーと

「ショコラ・パンケーキ」「ビターオレンジ・クレープ」

平野的には(好みの問題(笑))オレンジ好きなので後者がオススメ♥

次は「プディング・ロワイヤル」と「クラブハウスサンド」だな!

と次回メニューも決めてきた平野です。

そして・・・なんとなく感じたこと・・・

椅子が低めなので背が高くない平野には座りやすくて・・・Good!!

 

*長く愛される店にはそれなりの理由があるはず!年数的には古い家具なども手入れが行き届いていて清潔感と心地よさがあり、新メニューも意欲てきで、空間があるのでたくさんのお客様がいても騒がしくなくリラックスもできる!!スタッフの方もキチッとしているが堅苦しさはない!さすがです・勉強になりました。平野もいつか大人な女子にヾ(*´∀`*)ノ(笑)

 

 

 

 

2016.03.25
はてなブックマーク

こんにちはa-w05.gif志賀です!

 

 

2016春夏トレンド講習会に行ってまいりましたhana06.gifhana01.gif

 

 

 

ヘアカラーのアッシュ系は季節を問わず人気のカラーなのですが、

 

 

今回のモデルさんのイエロー系のヌードカラーもとても綺麗でしたup.gif

 

 

 

ハイライトで立体感もプラスしてアイロン仕上げでフィニッシュ‼︎

 

 

 

 

 


 

 

 

春の風になびかせて、スタイルチェンジしてみたくなる季節ですねa-wink02.gif

 

 

 

2016.03.25
はてなブックマーク

こんにちは、ヘアーウィザーズの宮地ですkao-a02.gif

 

休日を利用して講習会へ行って来ましたf01.gif

 

技術面のことと、お店の雰囲気を伺える接客面も垣間見えて、とても勉強になります(o^^o)

 

話は逸れてしまいますが、お笑い芸人の方が絶妙な間で話を盛り上げたり、そう!それを言って欲しかった!的な返し、というのでしょうか?

痒いところに手が届くシャンプーのようにそこそこそこー!!という会話術は印象に残りましたkira01.gif

 

                           


お二人の講師の方がサロンワークで実際に行っているカットの技法やカラーのテクニックや、サロンワーク向けではないですが、撮影のときにこだわっていることなどの話を交えながらのあっと言う間の3時間a-w02.gif

 

信号機やコンビニなんかよりも多いと言われている美容院te03.gif

 

たくさんある美容室の中から私達のお店を選んで下さる皆様を大切にしたいですa-bye03.gif

今やっている技術に落とし込めそうな技法もあったので、これからの技術でも活かして行きたいですkao01.gif

 

そして、講習会へ行くとよく思うのですが、外で習ってくることはお店でやっていることと180度違うということはないんだなと改めて思います。薬剤や技法は変わっていくけど根っこにあるものは変わらない。

 

技術は進歩していくので、応用や新たな発想が生まれるけど、迷ったときは戻れる基礎を習えた事に感謝しますm(_ _)m

 

 

 

2016.03.25
はてなブックマーク

こんにちは、ヘアーウィザーズの宮地ですa-bye05.gif

先日のお休みに熱海てへ行って参りましたte02.gif

 

電車で横浜からビューンと2時間かからず行けることにまずビックリf01.gif

 

春休みということもあり学生さん?らしき20代前半の方々が多いのにもビックリf01.gif

 

樹齢2000年の楠のある来宮神社の神秘的な雰囲気と周りののどかな風景に癒され、梅の時期はとっくに終わってしまっていたけど、熱海梅園でかろうじて咲いていた梅の花を鑑賞a-naku01.gif

1月頃が見頃らしいのでまたリベンジしたいです♪

 

熱海駅のすぐ近くにあるアタミックスというビルの地下1階にある「まぐろや」さんにて昼食♪

水産会社直営のお店らしく、新鮮で美味しいお魚がお安く頂けますa-yahho01.gif

 

ここのお店の目の前で売っていた干物が絶品でした♪おみやげ屋さんの半値ぐらいで売ってましたょ♪

熱海に行かれる機会があれば是非是非〜a-w02.gifオススメですkira01.gif

 

帰る直前に「おお川」さんという旅館でお風呂に入ってプチ旅行の疲れを癒して帰宅densya.gif

体感時間5分くらい??爆睡でした(笑)

 

田舎育ちなのでローカルな雰囲気の街はとても落ち着く宮地でしたkao-a08.gifまた行きたいな〜♡

オススメがあれば是非教えて下さい(o^^o)

 

2016.03.23
はてなブックマーク

こんにちは、渋谷です。

 

今日も一日中暖かかったですね。

 

ぽっかぽか陽気のなか、都内まで、ぷらっと行ってまいりました。

 

なかなか、都内まで行く機会がないので、新鮮な気持ちになれました!

 

さて、今回は表参道などで活躍している、bellさんの講習会でした。

 

春夏に向けてのトレンドを勉強してきました。

 

 

やはり、とても刺激になりましたし、

 

自分自身

 

色々と発信していきたいなと思いますので、

 

皆さまよろしくお願いしますm(_ _)m

 

★渋谷トモヒサのブログはこちら★
★渋谷トモヒサのネット予約はこちら★
 
☎︎渋谷トモヒサの予約はこちらの番号
→    045-721-4771
(モバイルの方はトップページ下の電話番号をクリックすると電話がかかります。PCの方は電話で直打ちしてお電話おかけください)

 

 

2016.03.18
はてなブックマーク

春です!!

なんか ヘアースタイルも変えたくなったりしますよねヽ(・∀・)ノ

 

今回は 最近なかった前髪を 久しぶりに・・・カット✂

のYさんヾ(@⌒ー⌒@)ノ

アゴラインのボブからのばした鎖骨ラインのミディアムボブ!!

太めで硬い毛で毛量も多いので間引きする感じにすいてあります。

大きめのゆるやかウェーブ+前髪にもしっかりワンカール!!

カラーリングは優しいピンク!プラチナが入って、優しさの中に凛とした

印象の『トープブロッサム』にしてみました。

 

雰囲気も ガラッと変わり 春らしいスタイルに・・・

皆さんも春チェンジ!しませんか?!

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

 

 

 

2016.03.16
はてなブックマーク

こんにちは、ヘアーウィザーズの宮地です♪

本日はカラーリングでご来店のお客様☆
明るい色がお好きなM様♡いつもアッシュグレイで染めさせて頂いてます♡
こちら仕上がりの写真♪
リタッチを2〜3回したら全体染めという流れで染めさせて頂いてます!
縮毛矯正もして、今は伸ばし中!
毎日コテで巻き巻きされるのでなるべく負担がないようにしてます♪
そしてこちらはBeforeとAfterの根元の写真♪
 
実はこちらのお客様は白髪染めなんです☆
ご新規のお客様にもよく言われます。
「白髪だと暗い色しかできないですか?」
「明るい色だと染まらないですよね?」
そんなことはありません♪
白髪も染まるし、明るい色にもできますよ!
地毛に近い白髪染めで染めている方はすぐには明るくは難しいのですが、長期的に見て頂ければ明るくしていくことも可能です♪
白髪でお悩みのお客様、もっとオシャレを楽しみたいというお客様☆
色んなご提案ができると思います。
是非ご相談下さい☆
BLOG TOP
Top_Image
Top_Image
Top_Image