スタッフ日記

2015.04.09
はてなブックマーク

春に向けて明るくなりすぎた色を落ち着かせたい!!

黒髪風に・・・ヽ(・∀・)ノ

そんなオーダーです。

まずはトーンダウンしても 重く感じないように アッシュ系のブラウンに・・・

陽射しがさすと やや透け感 のあるブラウンに感じ、室内では黒髪にも感じるくらいの落ち着いたカラーです。

カラーリング!って ガラッと 印象 が変わるオシャレのポイントですよねヽ(´▽`)/

色も本当にたくさんあって「ちょっぴり配合」を変えるだけでも透明感や雰囲気が違ってきます。

みなさんも季節 に合わせてちょっぴりチェンジして楽しみましょう!!

2015.04.08
はてなブックマーク

ども、渋谷です。

 

4月に入り、新入生、新社会人とスタートを切っている方が大勢いらっしゃると思います。

 

井土ヶ谷店にも、4月から、ニューフェイスが登場いたしました。

 

前髪がステキな『こまきちゃん』

 

です。みなさま、よろしくお願いします。m(_ _)m

 

そこで、いつもお世話になっています、志さんへプチお食事会にいってまいりました。

 

みんな、食べる食べる!イカに鯵に、お蕎麦と大宴会となってしまいました。笑

 

4月も頑張れそうです(⌒▽⌒)

 

 

 

2015.04.02
はてなブックマーク

いつもオシャレで小物使いもカッコイイ K さん♥

 

カッコイイ黒髪にパンツスーツにも映えるような・・・クールなパーマスタイル!強くて、凛々しい女性!がテーマです。

凛とした女性って素敵ヽ(´▽`)/♥

根元からかけたパーマでしなやかさやモード感を表現!

前下がりのボブをベースにトップにハイレイヤーをいれ丸みのあるシルエットに・・・

前髪は長めに斜めラインにカットすることでシャープな印象にしてあります。

襟足は短く切り込んでタイトに・・・✂

美・シルエット+しっかりウェーブで攻めてみました!

ウェットでオイルトリートメント+ソフトWAXを混ぜてつけるだけでもOK!ドライヘアーにムースをたっぷりつけるだけでも決まる!!

お手入れ 簡単クールパーマ✂  かっこ良いです!!

 

 

 

 

 

2015.04.02
はてなブックマーク

  先日 大岡川の夜桜へ・・・ヽ(・∀・)ノ

ちょっと写真が写りわるいですが・・・

行く前からさくらと出店を想像し、興奮してしまいカメラ持ってくの忘れてしまいました!!(チーム WIZARDSメンバー)

久々の出店に・・・ワクワクヾ(@⌒ー⌒@)ノ

お好み焼き・じゃがバター・チキン・芋スティックなどなど各々買いあさりお店に持ち帰りで食べましたよ!

(平野が並んだチキン屋さんが一番待ちましたよΣ(゚д゚;))

それでもみんなでワイワイ歩きながら見るお花見=楽しい!

ちょっと並んでも出店で買い物=楽しい!!

みなさんお花見いかれましたか??

大岡川 良いですよヽ(´▽`)/

近所に季節でこんなに景色の変わる場所があるなんて・・・素敵♥

たくさんの人で賑わう大岡川! まだまだ満開です!!

みなさんも行かれて見てください★ヽ(・∀・)ノ★

 

 

2015.03.24
はてなブックマーク

春らしい 柔らかいカラーを・・・ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

こうみえて・・・シッカリした髪でなかなか色も明るくなりづらく毛量がとても多いんですよ!

まずはシッカリと毛量調整です!!

根元はシッカリおさえ、表面にレイヤーを・・・動きをプラスです。

毛先は細くせず少し前上がりのラインで程よい軽さとウェーブの動きをつくりました。

カラーは明るめの11トーンのミルキーカシスに(ピンクパール+ベージュ)

光に透けるような柔らかさとほんのりツヤ髪効果のピンクが効いてる!!

春色カラーにしあげてみましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ

今回 お友達の結婚式にも 出席予定!その時の服装も想定して ヘアースタイル✂を決定です!

春=柔らかな陽射しヽ(・∀・)ノ

雰囲気たっぷりな「春艶髪」 いかがでしょうか?!

 

 

 

 

2015.03.24
はてなブックマーク

こんにちは 平野 です!

久々に一人ランチしてきましたよヾ(@⌒ー⌒@)ノ

横須賀の FRIDEYS です。

ランチタイムに行くと800~1000円位でボリュームOK!なランチがドリンク付きでいただけちゃう!

平野には ありがたいお店です。

今回はタコライス+スープセットをいただきましたよヽ(・∀・)ノ

カウンター席とテーブル席があり(どちらの椅子も高くて床に足がとどかないですが・・・)、大きなTVでサッカーを観ながらバーとファミレスが一緒になったような気楽に入れるお店です。

一皿の料理がボリューム満点なので一人で行くなら 「ランチ」 がオススメです。

そして・・・もう一つのオススメポイント!今回もお客さんで・・・

Japaneseは平野だけΣ(゚д゚;)

ちょぴり緊張しますがなかなか楽しいものです!

みなさんも横須賀に行ったら 是非!!

 

 

 

2015.03.16
はてなブックマーク

今年も卒・入学式のシーズンがやってまいりましたヽ(・∀・)ノ

こちら Yちゃん! 当店でのお着付けはもう何度目になるのかしら・・・というほどおてつだいさせていただいております♥

お仕事で着られているのですが 袴って卒園式・卒業式を グッと引き締め・盛り上げてくれますよね!

今回はロングになっていたので、サイドにやや下ろした アレンジに・・・

どの角度からみても髪飾りがなくても派手すぎない華やかさと優しい感じのスタイルになるよう心がけて まとめてみました。

WIZARDSでは 3・4月はお母様の着付け・先生方の袴・専門・大学生の袴や着物・小学生の袴・・・そしてヘアーアレンジとたくさんのお客様にご来店いただいてます。

スタッフ一同お祝いごとヽ(・∀・)ノに参加させていただき嬉しく感じております!

また 長いお付き合いのお客様も大変多いので、平野自身が感動してしまいます。

 

春=新しいスタート!!

みなさんも 素敵な春!たのしんで下さいね・・・ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

 

2015.03.16
はてなブックマーク

陽射しが春らしくなってきましたね!

季節が変わると 洋服やメイクヽ(´▽`)/ そして ヘアースタイル も新しくしたいものですよね

今回のお客様は・・・こないだ成人式を終えたTちゃん♥

ベリーショートにしてたり・・ショートボブだったり・・からのスーパーロングまで頑張って伸ばしたTちゃん!

30cm程 バッサリ ✂ いかせていただきました。

毛量も多く クセ もあるのでまずは ソフトな縮毛矯正を・・・

カラーはベージュ系にみせつつ、ほんのりピンクパール(薄い青紫♥)をたしてツヤ+透明感をだしました。

肩上のボブラインに丸みと動きが出るようにグラデーションをON!

毛量を減らしながら束感がでるようにカット✂してみましたよ。

久々に短くしたTちゃん!たのしんでいただけたようでした。

思い切って スタイルチェンジ するには季節の変わりめっていいですよねヽ(・∀・)ノ

どーしよっかなぁ~?と悩み中のみなさんも是非 ご相談くださいね!

 

2015.03.12
はてなブックマーク

 

3月11日は私の誕生日で、
スタッフみんなにお祝いしてもらいました!

 

今年は海鮮づくし…

 

なんと、大好物のカニづくし(笑)

 

しかも、お寿司のケーキまで作ってもらった〰

いつもお世話になってる寿司屋の吉祥!

店長のコージーが直々に持って来てくれました(涙)

ありがとうごさいます

 

暖かいスタッフのみんなに本当に感謝です!

 

いろんな方に支えられて今があると改めて思いました!
皆様、本当にありがとうございます

今年も一年頑張ります(笑)

 

 

 

 

2015.03.07
はてなブックマーク

先日 地元に帰省してきた平野!

鹿児島の田舎で温泉のある素敵な郷です。

長く離れていると、空気感や時間の流れ感・・・色んな事をしみじみ感じるもの!!

今回 スーパーで普通に並んでいた 「焼酎」 にビックリ!

多いこと!やすいこと! 限定とかいろいろあるものです。

そして 食事にいってもこのボリュームでこの値段??と思うほど やすい!

また 醤油が甘い味なので うどんのつゆや納豆などの味がかなり違います!

食べ慣れている平野は「美味しい♥」と食がススミまくり!!

豪快な食べっぷりに 母 はややあきれていましたが・・・気にしません。

温泉だって歩いて行ける距離にありサウナ・露天風呂・打たせ湯などなど・・・ゆっくり楽しめるのに¥400ですよ♥

子供の頃からよくのんでいたジュースをコンビニで大人買!!

何種類も味があるんですが・・・なんというか大きく差は感じない!あっ(≧▽≦)悪口じゃありませんよ!何をのんでも 「ハズレなし!」 ということです。

そして 何よりの(メイン♥)大先輩で祖母の チミエさん

今年95歳になるスーパーばあ様♥いつも着物を着ていてキチンとメイクアップしています。今回の髪型も素敵です!(平野作)そしてお土産に持っていった「ファーのマフラー」を早速 巻きこなしている(*’▽’) あたりが「平野もまだまだ勝てないな!?」と感じさせてくれる イキなお洒落番長!!いつまでも美容師の大先輩として色々教えてくれる素敵なチミエさん♥

またまた パワーをいただいてきましたよ!3月も95歳に負けないよう頑張るぞ(^_^)/ な平野でした。

 

 

BLOG TOP
Top_Image
Top_Image
Top_Image