スタッフ日記

2022.04.07
はてなブックマーク

こんばんは、ヘアーウィザーズ&ヘアーウィザーズダブル、スタイリストの小南です。

 

記念の日にアップスタイルにして着付けして、素敵になってワクワクした気持ちで、

みんなと会ってほしいです。

 

僕としては中学生の時とかから、割と変な髪形をオーダーしてみたり(当時は大真面目!ww)、

好きな俳優(好きなのは女の子しかいなかったけど)のマネをしてみたり、

そんな感じに髪をカットしたりしていました。

 

自己満足ですよね。だけど、何かしら期待しているみたいな感じwww!

 

その変化にだったり、髪型自体にでも反応があると嬉しくないですか??

当時もそうですが、今も僕はやっぱりそう思っています。

主婦の方でも、子供でも、メンズでも他人から少しでも反応があると、

嬉しいと思うんです。

 

そんな中、とても嬉しいことに、

僕がヘアアップさせて頂いた子のアップスタイルが、卒業生の中で一番可愛かったと!!

もしかしたら、僕にとってはまぐれかもしれませんがwww

 

その子にとっては、一生に1回のことで、そう言われたことを考えると、

とても嬉しいです。

 

5666B3B0-ABAE-4CDB-A7EA-E2AFC36A1679

 

今回のような、1回だけのスタイルでも、

カットなど日常の1ヶ月でも、

可愛いスタイルで、とてもウキウキした気持ちで、

過ごせたって言われたら、

 

『とても良い!!』

 

と思います。

そうなれるようにまだまだ頑張ります!

 

【 スタイリスト 小南の予約 】
 
★上大岡店 日・月・水曜日勤務
 
☎045-848-0012
 
 
*Web予約 『上大岡
 
★井土ヶ谷店 木・金・土勤務
 
☎045-721-4771
 
 
*Web予約『井土ヶ谷』 
 
【Instagram】 keitakominami
2022.04.06
はてなブックマーク

 

どーも♪♪カイです‪✂︎‬

 

今回はー、黒髪卒業式カラーです♪♪

 

どんな色にしよーかなーと

一緒に考える時間が幸せと考えているカイです♥

 

 

カラーをする事によってぐんと垢抜けますし

一気に大人の階段登っちゃう?って感じですね( ¨̮ )

 

それではー、2人のカラーをご紹介します♪♪

 

 

A65F2056-968E-44B0-8D28-B51D49516227 3254D7ED-C86E-460C-A918-47EC1D90A78A

 

 

 

上からピンクブラウンとアッシュブラウンです!!

 

どちらもブリーチ無しのカラーに

なります♪♪

 

初めてのカラーなのでカウンセリングを

しっかりさせて頂きます!!

カラーの仕組みなど色が落ちた時など

他にも細かくお客様が少しでもカラーに

対して不安にならないように…。

素敵なカラーになるように…♪♪

 

初めてのカラーは緊張すると思いますが

丁寧にご説明させて頂きますので

心配せずご来店くださいませ♡♡

 

 

 

 

2022.04.06
はてなブックマーク

 

どーも♪♪カイです‪✂︎‬

 

3月は卒業シーズンですね🌸

皆様ご卒業おめでとうございます㊗️

 

 

有難いことに私も卒業式のアップに携わる事が

出来ました♪♪

 

皆さん素敵なお着物・髪飾りをご用意してて

こちらもワクワクドキドキで楽しかったです♪♪

 

では、少しスタイルを載せますね♡♡

 

7309F101-844F-493A-B358-F9CD91297F67 2E18E301-5314-41DB-85FC-A3EC33C4C26EB4EF8549-33A5-436E-AAAC-EE8AE2C0EED8 B04D8C5E-D903-4FAD-9D30-996A66EE5DB6

 

 

ウィザーズでは卒業式のヘア・着付けもやっています!!

ただメンバーのお客様優先になりますので

ご相談下さいませ🙇‍♀️

 

素敵な日をお手伝い出来て本当に

嬉しかったです♪♪

 

 

 

2022.03.31
はてなブックマーク

72CDCAAD-EC8B-4654-95D7-959DE00D5E92お洒落なYさん

お誕生日に懐石料理をいただきに行かれるとか・・・

せっかくなので、和服で出かけたい!

素敵ですね(*^o^*) 

アンティークな着物&帯がとても可愛いですね。

帯形も帯柄に似合うふくら雀っぽくしめてみました。

ヘアースタイルのオーダーは・・・ 

『リスペクト、徹子さんだからね!』でした(笑)

えっ!(◎_◎;)玉ねぎヘアースタイルに???

とビックリしましてが、ボリュームのある日本髪が良い!とのことでした。

大人女子のオシャレ!素敵でしたよー

 

 

2022.03.27
はてなブックマーク

283AD94B-BDBA-4465-B4EA-67E7DD221034インナーのcolorが目立つようにハーフアップです。

髪飾りがフラワーパールの大きいシルエットなので、バランスをとるように大きめのシニヨンカールをつくりました。

袴とヘアーのトータルコーデが素敵に仕上がりました。

小さい時から来てくれてるHちゃん。

卒業式のお手伝いさせてくれてありがと〜!

きっとますます素敵な大人女子になるんだなぁ〜(*’▽’*)

と嬉しく思うヒラノでした。

 

2022.03.25
はてなブックマーク

5141DDAB-E50A-4F17-AE9A-08A82F27082A春なので〜colorチェンジしました。

イヤリングcolorやフェイスラインハイライトでたのしんでいたYちゃん!

今回はブリーチonブラッドオレンジに・・・(๑˃̵ᴗ˂̵)

透け感のあるオレンジ系になりたい!とのオーダー!

ブリーチは極力ダメージを抑えるようにケアブリーチを使用!前後にも髪にケア剤+保護剤をしっかり入れながらなるべく痛まないように。

オレンジの中でもブラッドオレンジは赤みがあるので肌馴染みの良い綺麗色に仕上がります。

春の日差しに透ける綺麗color(๑˃̵ᴗ˂̵)

 

 

2022.03.24
はてなブックマーク

BA0BA6DC-4DB5-4B54-848A-334CBF17D1C4今年も卒業式のお手伝いをさせていただきました。

水引を使ったヘアーアレンジ(՞˶・֊・˶՞)

で素敵に仕上がりました。

インナーcolorでアッシュを入れた髪を目立つようにスタイルを考えてまとめました。

成人式の時に使用した髪飾りは胸元にさして華やかに!

せっかく素敵な髪飾りだったのでどーしても今回も使用したかったので提案させたいただきました。

ウィザーズでは、小学生から先生方まで毎年たくさんの方のお手伝いをさせていただいてます。

小さい時からのお客様が多いウィザーズ。

大切な日にウィザーズを選んで頂けて嬉しく思います。

 

 

 

 

2022.03.24
はてなブックマーク

こんばんは、ヘアーウィザーズ&ヘアーウィザーズダブル、スタイリストの小南です。

 

今日はメンズの縮毛矯正についてお話したいと思います。

 

まずは、写真を見てみて下さい。

 

C78F2D21-D422-4983-986C-5BAA8B7E9EAE

 

この方、クセ毛に見えますか??

そう見えないのは、施術した僕だけでしょうか??

 

本当はかなり強いクセで、髪質もしっかりしているので、

傘のように外にツンツンしてしまいがちな髪質です。

 

クセを伸ばすか、ツンツンするかを求められるくらいかと思いますが、

薬剤の選定、アイロンの掛け方でここまでナチュラルなスタイルに出来ます。

 

ポイントは、根元のクセ(ギリギリの)をしっかり取ることです。

塗り方のポイント、アイロンの入れ方など考えなければならないことは多いですが、

メンズの縮毛が多い理由は、そういったことなのかと思います。

薬が弱いからナチュラルなわけではありません。

 

ご要望があれば、僕が施術いたします。

ぜひお問い合わせ下さい。

 

【 スタイリスト 小南の予約 】
 
★上大岡店 日・月・水曜日勤務
 
☎045-848-0012
 
 
*Web予約 『上大岡
 
★井土ヶ谷店 木・金・土勤務
 
☎045-721-4771
 
 
*Web予約『井土ヶ谷』 
 
【Instagram】 keitakominami
2022.03.02
はてなブックマーク

こんばんは、ヘアーウィザーズ&ヘアーウィザーズダブル、スタイリストの小南です。

 

今回は、最近話題になっています、カラーの【白髪ぼかし】についてです。

 


 

一体何なの?

いい感じだからやってみたい!

なんか今までの白髪の対処と違うみたいで不安。

 


 

なんて方もいらっしゃると思います。

 

そこで、僕が重要だと思ういくつかの点を書いていきたいと思います。

お店のHP内でも【白髪ぼかし】の説明していますので、重複している所もあります。

 

では、まず写真で見ていきましょう。

↓↓↓↓↓↓

 

IMG_1469 2  IMG_1145

 

 

9664087A-5266-4A14-9166-84B0202C34E1B9DF6795-7698-4555-BD4E-E72894F0B138

 

 

この上の方達は、白髪の量が60%〜80%くらいのイメージです。

結構多いほうですね。

 

下の方たちは、10%〜40%くらいのイメージです。

目立ち始めたなって感じているくらいだと思ってください。

(どのくらいで気になるかは、1人1人差があります)

 

何をしている??


 

 

 

 

・メッシュを入れている。ブリーチが主です。

・白髪染めだけで染めるよりも、全体を明るく仕上げることが出来る。

・根元の白髪染めも明るく出来る。

・白髪を完全には染めていない。

・メッシュを入れるのは、2回に1回程度。(毎回入れる方もいます)

 


何をしたら、写真のようになるのか、大体分かったかと思います。

少なくとも、『一体何なの?』は、無くなったと思います。

 

それでは、効果や皆様の疑問・質問に答えていきたいと思います。

 

 

『メッシュ』

今回の場合、「ハイライト」とも言う。

( 厳密に言えば、暗くするメッシュ(ローライト)もある。奥行きを出すために使われたり、顔周りに入れて小顔効果を狙ったりします。)

白髪を敢えて意図的に量産する。そうすることで、実際の白髪がメッシュの金髪の中に紛れて見えにくくする。

【白髪ぼかし】の肝の部分ですね。

これだけでも全体が明るい印象を与えることが出来ます。

 

『根元も明るく出来る』

ハイライトを入れる場合、1〜2センチ程度は根元が空くことになりますが、

毛先が明るい分、根元の白浮きが目立ちません。

しっかり染めるには、何トーンだと言われていても、それ以上のトーンで対応できます。

それ故に、【白髪を完全には染めていない】としても、

気にならないわけです。

 

 

明るく出来て、根元の白髪も目立ちづらい、

いい事尽くめだけど、、、って声も。

 

根元を明るく染めることが出来るので、毛先と根元の明度の差が少なくて済むので、

毎回メッシュを入れなくても、大丈夫。

金銭的にも時間・ダメージ的にも調整が出来ます。

 

 

最後に、僕の個人的な意見ですが、

 

白髪ぼかしの際に根元をファッションカラーで染めて、毛先にメッシュを入れるやり方があります。

僕は、これを推奨していません。

これをすると、(白髪と黒髪のバランスにもよりますが)

色が抜ける1ヶ月後にはただの金髪になってしまいます。

色抜けしたときのことを考えると、根元は白髪をある程度は染められるものにした方が良いと思っています。

 

【 スタイリスト 小南の予約 】
 
★上大岡店 日・月・水曜日勤務
 
☎045-848-0012
 
 
*Web予約 『上大岡
 
★井土ヶ谷店 木・金・土勤務
 
☎045-721-4771
 
 
*Web予約『井土ヶ谷』 
 
【Instagram】 keitakominami
2022.03.02
はてなブックマーク

 

 

 

どーもどーも♪♪

 

スタイリスト🤍カイです( ¨̮ )‪✂︎

 

今回はー、黒髪卒業カラーです♪♪

 

3月に入り卒業シーズンに🌸なりましたね🤍

 

卒業したら髪染めたいと思ってる学生さんも

多いと思います( ¨̮ )

すでにご予約を沢山頂いております♪♪

 

そこで参考までに色んなカラーを載せたいと

思います🤍

 

 

#インナーカラー

 

表面と違う色を内側にいれるカラーです!

 

前髪だけ・顔周り・横だけ・耳裏・襟足

いれる場所は色々です♪♪

 

ブリーチ(脱色)必須なカラーもあれば

そうでないカラーもあるのでご相談ください♪♪

 

6109575A-E873-405C-BD24-468BB7289232

 

 

 

#ダブルカラー

 

こちらはブリーチ(脱色)必須のカラーです!

1度色を抜くことによって鮮やかな色を出すことが

できます🤍

 

6B5C9E02-F9CD-4530-8E4C-D0A9CAF3932F

 

 

 

 

#ワンカラー

 

こちらは1回のカラーでできるスタイルに

なります♪♪

 

選ぶトーン(明るさ)にもよりますが

寒色系~暖色系まで脱色をしなくても

しっかり発色します!!

 

脱色をしていないのでベースにブラウンが

残ってる感じになります( ¨̮ )

 

98CB4CC7-8347-48A2-A1B2-E52F0DA8859F

 

 

カラーをする事によってぐっと垢抜けます( ¨̮ )✨

是非卒業カラーもお任せくださいませ♪♪

 

 

お客様のライフスタイルやご要望に

合う髪型をご提案するために

丁寧なカウンセリングを心がけています♪♪

 

 

C4A31D57-DCB9-4772-A667-A564F57E12D3-400x400.jpeg

BLOG TOP
Top_Image
Top_Image
Top_Image